著者 紹介

佐藤 亜津子(税理士)

税理士、佐藤亜津子税理士事務所代表。
1996年東京経済大学経営学部卒業後、会計事務所勤務を経て、2002年に地元横浜に佐藤亜津子税理士事務所を開業。
年商1000万以下の個人事業主から年商7億円の法人まで約60件の顧問先すべてを、スタッフ2人と一緒に自らが担当。領収書整理からの記帳代行、会計ソフトやクラウド会計を使った自計化の指導なども行い、身近にいる、ごく普通の税理士事務所を自認する。これまで資金繰りに困ったり、大きな債務超過が出たりした顧問先はなく、顧問依頼は途切れたことがない。コロナ不況以前より遠隔地の顧問先のため、電話・FAX・メール・Web会議システム・ビジネスチャットツールなどを駆使し、日々業務を行っている。相続業務も増えてきており、2020年の相続税申告業務件数は12件。
プライベートでは三児の母であり、音楽フェスをこよなく愛す。最近は山歩きにハマっている。
著作に『フリーランス&個人事業主のための確定申告』(技術評論社)などがある。

著者 紹介

佐藤 亜津子(税理士)

税理士、佐藤亜津子税理士事務所代表。
1996年東京経済大学経営学部卒業後、会計事務所勤務を経て、2002年に地元横浜に佐藤亜津子税理士事務所を開業。
年商1000万以下の個人事業主から年商7億円の法人まで約60件の顧問先すべてを、スタッフ2人と一緒に自らが担当。領収書整理からの記帳代行、会計ソフトやクラウド会計を使った自計化の指導なども行い、身近にいる、ごく普通の税理士事務所を自認する。これまで資金繰りに困ったり、大きな債務超過が出たりした顧問先はなく、顧問依頼は途切れたことがない。コロナ不況以前より遠隔地の顧問先のため、電話・FAX・メール・Web会議システム・ビジネスチャットツールなどを駆使し、日々業務を行っている。相続業務も増えてきており、2020年の相続税申告業務件数は12件。
プライベートでは三児の母であり、音楽フェスをこよなく愛す。最近は山歩きにハマっている。
著作に『フリーランス&個人事業主のための確定申告』(技術評論社)などがある。

税理士開業20年の会計ルーティンノウハウを
あなただけに。

税理士開業20年の
会計ルーティンノウハウを
あなただけに。

こんにちは。税理士の佐藤亜津子です。

昨年11月に、現代書林さんより出版した「税理士がこっそり教える 儲かっている会社の会計ルーティン15」についてAmazonキャンペーンを行いました。
その際にこのページをご覧いただいたみなさん、参加いただいたみなさんありがとうございました。

そして、おかげさまで「税理士がこっそり教える 儲かっている会社の会計ルーティン15」が好評につきKindle版も発売することになりました。

本書は、儲けるために一所懸命忙しく売上を伸ばそうと頑張っているのに、なぜかお金が増えない社長や経理担当者のための本です。普段から心がけるいわゆる「ルーティン」。会計にいたっては、このルーティンの積み重ねが会社にお金を残せるかどうかの分かれ目となります。今回、私の20年の経験を本書にすべて詰め込みました。残高がいつも増えなくて困っている社長のあなた。そして、よりクライアントに貢献したい税理士の方にもお勧めです。ぜひ、本書をご活用ください。

今回、kindle版発売にさしあたって、再度Amazonキャンペーンを行うことにしました。前回のAmazonキャンペーンの際に差し上げた、本書の内容をさらに詳しく解説した動画(約5時間)に加えて、ショート動画「儲かっている会社の決算ルーティン」(合計約20分)を5月12日12時―5月15日12時の間にAmazonでご購入いただいた方に差し上げます。本書の内容をより深く理解することができ、よりあなたの会社にお金が残るようになる特別動画です。ぜひこの機会にお申し込みください。

第1章 なぜ売り上げを追いかける社長ほどお金がないのか?

そもそも売上を増やす目的は?/売上を増やしたからといってお金が増えるわけではない/儲けとは利益のことである/売上しか見ていないと儲からない/損益の計算を今こそマスターしよう/売上と売上原価をセットで考える/損益の確定のタイミング:発生主義/勘定合って銭足らずになってはいけない/会社に現金がなくなると会社はつぶれる/貸借対照表を理解するコツとは/会計は難しくない/お金が足りなくなったら借りるのが借金経営/いくら必要なのか?いくら借りるのか?/なぜ事業計画書が必要なのか?/銀行との本当の付き合い方/儲かったら税金がかかる/節税を考えるためにも会計知識が必要/会社か個人か両方考える/消費税を理解して損をしない

第2章 数字嫌いの人でもわかる、あなたの会社のお金の実際

今こそ会計が重要/ 決算書は3種類(プラス1種類)/ 貸借対照表と損益計算書/ 取引ごとに仕訳するその集計が試算表、決まった書式にまとめたのが決算書/ 決算書は年1回しか作らない。普段、確認するには試算表/ 試算表は現金を基準に考えるとわかる/ 試算表を見れば今のお金の状態がわかる/ 内部留保がわかると貸借対照表がわかる/ 最初に見るところはどこか?純資産が資本金以上かどうか/ 資産にはどのようなものがあるか/ 現金はどのぐらい持っているのが理想か/ 売掛金の増加には気をつける/ 棚卸資産はどのようなものがあるか/ 資産として価値のないものがある/ 資産として計上している金額は、時価を反映していない/ 負債にはどのようなものがあるか/ 借入金だけが負債ではない。入金だけど負債?/ 利益と同じだけの現金はどこに行った?/ 5つの利益/ 売上は「客単価×客数×リピート率」で決まる/ 利益率と利益額 どちらが重要か/ わかりづらい経費その1:売上原価/ わかりづらい経費その2:減価償却費/ 消費税の会計処理は2種類

第3章 お金はどう用意するか?足りなくなる前に借りる!銀行との本当の付き合い方

お金を用意する=貸借対照表の右側/ 資本金はいくらにするか/ 資本金とは? 出資=経営権/ 借入は金融機関から/ 早めに融資の返済実績を作る/ 運転資金と設備投資を知る(その1)/ 運転資金と設備投資を知る(その2)/ いくら借りられる?はダメ!いくら必要か/ 事業計画書の概要 損益計画、収支計画(資金繰り表)、投資計画/ 事業計画書は2年分作る/ 売上がいつ立ち上がるか?時間軸を意識する/ 費用は自分で決めることができる/ 「初期費用+ランニングコスト」と「変動費+固定費」/ 最大の費用その1:不動産/ 最大の費用その2:人件費/ 最初の銀行選びから銀行交渉はスタートしている/ 最初の融資は日本政策金融公庫/ 初めての融資申し込みは紹介がないといけないのか?/ 銀行は取引先と同じように接する/ 目の前の銀行員は一担当者/ 融資が受けられた時からがスタート。いつだって借りられるわけではない/ 利益を出さなければ返せない。賢い自転車操業のすすめ

第4章 儲けている社長は税金を賢く払ってお金を残している

税金を払わなければ、お金は残らない/ 会社が払う税金は大きく分けて3種類/ 「所得」は税務上の利益/ 税額控除は一番最初にチェックする項目/ 法人税を少なくするなら、利益を少なくする/ 絶対にやってはいけないこと/ 売上の計上時期の見直しで売上を少なくする/ 何が経費になるのか?高級時計も経費にできるかも!/ 新品よりも中古の方が早く経費にできる/ なぜ税理士の私は生命保険料を経費にできないのか?/ 経費にできた生命保険料は解約でお金が入ると税金がかかる/ 当初の計画を前倒しして経費を使う/ 資産の中に費用化できるものがないかどうかを「勘定科目内訳書」でチェックする/ 価値の下がった分だけ経費にすることはできない/ 未払いのボーナスを経費にすることができる/ 貸借対照表の節税は現金の支払いがない/ 会社の経費にしつつ、所得税がかからないようにする方法/ 社長が借りた自宅の一部を会社に貸すことによる節税/ 会社で借りて社宅として個人に貸すことによる節税/ 事務所や店舗を借りる場合の内装工事による節税/ 社長が購入した自宅を会社に一部貸す場合/ 中古の土地建物をあわせて購入する場合(購入時)/ 中古の土地建物をあわせて購入する場合(購入した後)/ 不動産(その他固定資産を含む)を事業に使用しなくなった場合/ 消費税の計算方法は2種類ある/ 消費税の納税義務とは?/ 2023年10月からは消費税の計算方法が大きく変わる

第5章 儲かっている会社がやっている会計ルーティン15

【会計ルーティン1】試算表は翌月10日までに作る
【会計ルーティン2】事業内容ごとの会計の特徴を押さえる
【会計ルーティン3】試算表を税理士と一緒に見ながら話し合う
【会計ルーティン4】損益計算書を先に見ない
【会計ルーティン5】「利益は出ているか?」「資金は足りているか?」を見る
【会計ルーティン6】あれ?と思うことは覚えておく。ただし決めつけない
【会計ルーティン7】試算表からバランスシートを手書きする
【会計ルーティン8】請求もれ、入金もれがないかチェックする
【会計ルーティン9】適正在庫をつかむ
【会計ルーティン10】社長が納品書・請求書に目を通す
【会計ルーティン11】資金繰りを担当者任せにしない
【会計ルーティン12】自社の会計上の特徴をつかむ
【会計ルーティン13】経費を定期的にチェックする
【会計ルーティン14】コストカットは慎重にする
【会計ルーティン15】会計は万能ではないことを知る

おわりに

小堺桂悦郎氏推薦!

小堺桂悦郎氏推薦!

小堺桂悦郎氏 プロフィール

バブル景気といわれた1980年代に金融機関の融資係を経験し、89年末の日経平均株価が最高値をつけた日を最後に、税理士事務所に転職。バブル崩壊後の90年代の税理士事務所在職中、ほとんどを銀行対策を中心とした資金繰りコンサルタンティング業務に専任。2002年4月にコンサルタントとして独立。2006年発売の『なぜ、社長のベンチは4ドアなのか?』シリーズは69万部を突破する大ベストセラー。累計著書21冊、累計発行部数100万部突破。2015年11月に会員制コンサルティング『自転車操業クラブ』を主宰。2018年2月現在、会員数624名。

小堺桂悦郎氏 プロフィール

バブル景気といわれた1980年代に金融機関の融資係を経験し、89年末の日経平均株価が最高値をつけた日を最後に、税理士事務所に転職。バブル崩壊後の90年代の税理士事務所在職中、ほとんどを銀行対策を中心とした資金繰りコンサルタンティング業務に専任。2002年4月にコンサルタントとして独立。2006年発売の『なぜ、社長のベンチは4ドアなのか?』シリーズは69万部を突破する大ベストセラー。累計著書21冊、累計発行部数100万部突破。2015年11月に会員制コンサルティング『自転車操業クラブ』を主宰。2018年2月現在、会員数624名。

儲かる会社の会計ル-ティン 推薦文

儲かる会社の会計ル-ティン
推薦文

儲かる会社になるためには会計的には特別に変わったことをしなくていい!
いやいや、みな、儲かる会社にするために、日夜、何か新たな方法はないかと頭を悩ませてるんじゃないですか。
儲けといえば数字だし、数字といえば会計だからこそ、普段からの会計で何か自分の知らない方法があるんじゃないかと、わざわざ本を買って読むんじゃないですか。
にもかかわらず、佐藤亜津子先生のこの著書では、現実に儲かっている会社はとくに変わったことをしていない!と言い切ります。
言われてみて、ワタシも業績が好調の自分のクライアントが、普段の会計ではとくに変わったことをしていないことに気がつきました。
佐藤亜都子先生のこの本を読んで、ベストセラ-著者コンサルタントとして、常に変わった方法ばかりを情報提供してきた自分が恥ずかしくなりました。
だって、何か変わったアプローチをしないと、本は買ってもらえないんですもの。
でも、佐藤亜津子先生が提唱する、この会計ル-ティンで儲かる会社になる証拠はあるのかって?
ワタシは資金繰りコンサルタントとして、リスケジュール(※返済猶予)の専門家ですが、佐藤亜津子税理士事務所の顧問先にはリスケしている先は1社もありません。

Amazonキャンペーン特別解説動画

第1部「なぜ、売上を追いかける社長ほどお金がないのか」
第2部「数字嫌いの人でもわかる、あなたの会社のお金の実際」
第3部「お金はどう用意する?足りなくなる前に借りる!銀行との本当の付き合い方」
第4部「儲けている社長は税金を賢く払ってお金を残している」
第5部「儲かっている会社がやっている会計ルーティン15」
特別ショート動画「儲かっている会社の決算ルーティン」

Amazonキャンペーン
特別解説動画

第1部
「なぜ、売上を追いかける社長ほど
お金がないのか」
第2部
「数字嫌いの人でもわかる、
あなたの会社のお金の実際」
第3部
「お金はどう用意する?足りなくなる前に借りる!銀行との本当の付き合い方」
第4部
「儲けている社長は税金を賢く払って
お金を残している」
第5部
「儲かっている会社がやっている
会計ルーティン15」
特別ショート動画
「儲かっている会社の決算ルーティン」

5月12日(木)12時 −
5月15日(日)12時
72時間限定の

Amazonキャンペーンの応募方法

5月12日(木)12時 − 5月15日(日)12時
72時間限定のAmazonキャンペーンの応募方法

1
5月12日(木)12時 − 5月15日(日)12時までの72時間の間に、
Amazonにて本書をお買い求めください。
2
Amazonから届く購入完了のメールをコピー&ペーストし、
下記のフォームから送信してください。
3
送信後、自動返信メールにて解説動画の視聴先URLが届きます。

受付は終了いたしました。

※なにかご不明な点があれば、まで、遠慮なくお問い合わせください。

佐藤亜津子税理士事務所
代表税理士 佐藤亜津子

1
5月12日(木)12時 − 5月15日(土)12時までの72時間の間に、Amazonにて本書をお買い求めください。
2
Amazonから届く購入完了のメールをコピー&ペーストし、下記のフォームから送信してください。
3
送信後、自動返信メールにて解説動画の視聴先URLが届きます。

受付は終了いたしました。

※なにかご不明な点があれば、
まで、
遠慮なくお問い合わせください。

佐藤亜津子税理士事務所
代表税理士 佐藤亜津子

キャンペーンに関するFAQ

キャンペーン期間前に購入してしまったのですが…
期間前のご購入も有効とさせていただいておりますので、注文完了メールを同様に入れていただければ、キャンペーンにご応募いただけます。
実際の書店で購入してしまったのですが…
こちらも有効とさせていただきます。Amazon注文完了メールの欄に、お買い求めいただいた書店名をご記入の上、ご応募いただけましたら幸いです。